入園資格 |
本園の教育方針に賛同し本園の教育・保育指導に協力できるご家庭で、集団生活が可能なお子様(本園の定めた基準により判断します) ※プレ満3歳児は、満3歳になったとき必ず1号認定に移行していただきます。 |
募集人員 | 満3歳児(平成30年10月1日〜平成30年12月31日生)最大16名 |
入園説明会 |
○ 令和3年7月6日(火)10:00〜
|
お申し込み〜入園 | <願書配布> 7月6日(火)~7月9日(金) 9:00~12:00 幼稚園事務室にて <願書受付> 入園願書に必要事項を記入・捺印の上、検定料5,000円を添えて山王台幼稚園事務室までご提出ください。 ○ 在園・卒園兄弟児の方:7月12日(月) 7:30~9:30 乳児部事務室 ○ 一般の方:7月14日(水) 8:30~9:00 幼稚園事務室 <入園面接>※願書受付の順番で時間が変わります 7月14日(水) A組 8:30~親子面接、9:00~園長面接 B組 10:00~親子面接、10:30~園長面接 ※面接結果は面接日当日にお伝えします。面接に合格された方は、以下の入園金を納入していただくことで、入園許可(内定)となります。 ※面接合格者が定員を超えた場合、生まれ順に決定とします。 <入園日> 9月1日(水)
|
入園金 |
○ 入園受入準備費 10,000円 ○ 入園金(施設整備費) 100,000円 ※入園前に転居等によりやむをえず取り消す場合、入園金は全額返金しますが、入園受入準備費は返金しません。 |
月額費用 |
1) プレ満3歳児(園の独自事業のため、市の補助はありません)
保育料 月額30,000円
延長保育料 ・早朝(7:30~9:00) 月額6,000円 ・延長1(14:00~16:30 月額15,000円) ・延長2(16:30~18:30 月額12,000円、おやつ代105円/回)
※3歳の誕生日の月は、誕生日の前日までの日数に一日あたり1,000円の在籍料をかけた金額となります。
2) 満3歳児(1号認定児) 特定保育料 月額6,000円 ※特定保育料には、次の項目が含まれています。 施設維持費、特別教育・保育費、健康管理費、保健衛生費、自然環境管理費、少人数学級費等
3) 共通費用 送迎バス代(利用者のみ)月額3,500円 父母の会会費(令和2年度) 月額500円 冷暖房費 年額8,000円(6月と11月にそれぞれ4000円納入)
|
納入方法 |
保育料等は指定銀行(横浜銀行又はゆうちょ銀行)の自動振替によって納入いただきます。
|
その他の費用 |
◯ 制服代 約13,500円:一日入園の際、代金と引き換えにお渡しします。 内容:夏帽子、スモック(長袖・袖なし)、半袖体操着、クォーターパンツ、ジャージ上着 ※制服は園で制定したものを使用します。 ※セーター・ベストは希望者のみの購入ですが、着用は園指定のものです。 ◯ かばん代 約4,000円:一日入園の際に代金と引き換えにお渡しします。 ◯ 個人教材代 約8,000円:一日入園の際に代金と引き換えにお渡しします。 ※その他必要に応じてその都度納入していただきます。 ※園児保険(令和2年度 約7,000円)は全員に加入いだきます。プレ満3歳児は保険に入れませんので、ケガをした場合は各自の保険で治療していただきます。 ※年少組進級時に制服代がかかります。 ※年中進級時にピアニカを購入していただきます。
|
1号認定手続 |
入園許可(内定)を受けた方に、横浜市書式の「給付認定申請用封筒」を配布しますので、指定の期日までに本園までご提出ください。お預かりした書類は本園から横浜市に提出し、その後一日入園の際に本園と保護者の間で利用契約を締結し、入園手続き完了となります。
|
教育時間 |
9:00〜14:00(月~金) バス通園児は通園バス時刻により若干異なります。
土曜日、日曜日、国民の祝日等は原則として休園、その他夏休み、冬休み、春休みがあります。 行事、職員研修等により休園または短縮保育をすることがあります。
|
通園 | バス通園を希望される方は、「園の紹介 > 園児通園バス運行ルート」から、現在の停留場所をご確認ください。 ※バスの位置情報を確認できるアプリを無償で提供しています。 ※近隣道路は駐車禁止ですので、自家用車での通園はご遠慮ください。(近くにコインパーキングがあります)
|
昼食 |
給食は希望者のみ別途料金にて実施しています。週2回(火・木)または週5回(月〜金 2号認定または横浜市預かり保育利用希望者のみ、12ヶ月)のいずれかを選択いただきます。なお、希望されない日はお弁当をご持参ください。
|
預かり保育 |
「横浜市私立幼稚園等預かり保育事業」をご利用いただけます。 <時間> ・平日(月~金): 7:30~9:00 / 14:00~18:30 (夜間) 18:30〜19:00 ・土曜日7:30~15:30 <利用料> ・平日/土曜: 1時間250円(おやつ代1食105円) ・夜間一時預かり300円/回 ※ おやつ代は利用料に含まれます。 ※ 月極で利用される場合は、両親の就労証明書が必要です。 ※ 月極利用料は、各世帯の市民税額により異なります。
|
保護者説明会 |
8月24日(火)10:00〜
|
その他 |
・入園時に本園の教育方針、諸規則を遵守すること、並びに募集要項に記載の入園時費用、月額費用、その他の費用につきまして同意書をいただきます。入園願書は同意書を兼ねています。 ・2ヶ月以上月額納入金その他を滞納された場合は、退園となる場合があります。 ・幼稚園周辺は駐車禁止です。参観日等の自家用車での来園はご遠慮ください。 ・諸事情により年度途中でも諸経費は改定する場合があります。
|