一年間を通じたカリキュラムで、園に少しずつ慣れてから満3歳または年少での入園を希望される方に。お母さまと離れ、先生やお友だちと過ごすことで、身の回りのことが一つずつ自分でできるようになり、先生や友だちと遊ぶ楽しさを学びます。
令和4年度のうさぎクラブは、5月から始まります。4月に説明会および体験会を行います。詳細は本ホームページにて告知します。なお、幼児部(山王台幼稚園)への優先的に進級できる願書の優先受付を行っています。
対象 | 2歳児 |
---|---|
募集人数 | 月3回 / 木曜日 定員15名程度 |
費用 | ・その他の費用 約1,900円(名札、帽子、保護者ネームタグ、集金袋) ※ 欠席された場合の保育料は返金しません。※ 9月~2月はお弁当をご持参ください。 |
うさぎクラブ体験&説明会のお知らせ
- 日時:令和4年4月21日(木) 10:00〜
- 内容:うさぎクラブの楽しさを体験していただきます。
- 対象:2歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生)
- ご持参いただくもの:外靴を入れる靴袋
- ※体験会終了後入会希望者を対象に受付しますので、筆記用具と印鑑をお持ちください。
- ※小学生未満のお子様はいっしょに参加いただけます。
うさぎクラブ体験&説明会へのお申し込みは「うさぎクラブ体験&説明会への参加申込フォーム」から
本園では地域の子育て支援の一環として、未就園児の親子教室を行っています。本園のベテランの先生が担当し、親子遊びやリトミック、体操や運動、簡単な造形など、親子で楽しめる内容です。
プログラムは年15回(月曜)。一回500円で、予約は不要です。お気軽にご参加ください。令和4年度のこあらクラブは、5月から始まります。体験会を4月18日(金)に実施します。
対象 | 1歳・2歳児の親子 |
---|---|
会費 | 1回500円(初回のみ名札代として160円をいただきます) | 回数 | 令和3年度:年15回予定(すべて月曜日) |
保育時間 | (1) 9:40~10:25(受付 9:30 より) (2) 11:00~11:45(受付 10:50 より) どちらかをご選択ください。 |
定員 | 毎回約20名ずつ |
お申込方法 | 1回目の受付は体験会終了後に行います。初回以降は毎回教室終了後に受付ます。 電話での受付は午後1時より |
持ち物 | 親子とも外履きを入れる袋(レジ袋等) |
こあらクラブ体験会のお知らせ
- 日時:令和4年4月18日(月)11:00〜
(※10:00〜の回は応募者多数により受付を終了しました)- 内容:こあらクラブの楽しさを体験していただきます。
- 対象:1, 2歳児(平成31年4月2日~令和3年4月1日生)
- ご持参いただくもの:外靴を入れる靴袋
- ※ 体験会終了後入会希望者を対象に受付しますので、筆記用具と印鑑をお持ちください。
- ※ 小学生未満のお子様はいっしょに参加いただけます。
こあらクラブ説明会へのお申込みは「こあらクラブ体験会への参加申込フォーム」から
0歳児のための親子教室「かんがるークラブ」。今年は令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれのお子様が対象です。参加費は無料。親子でお気軽にご参加ください。
第4回目のテーマは音楽の専門講師による「親子で楽しくリトミック Vol.2」。ピアノに合わせて、お子様と一緒に楽しく音楽と触れ合い、スキンシップを高めましょう。
第4回 かんがるークラブのお知らせ
- 日時:3月2日(水)10:00~10:401
- 内容:親子で楽しくリトミック!
- 定員:10名程度(予約制・定員に達した段階で締め切ります)
- 対象:0歳児(令和2年4月2日〜令和3年4月1日生)
第4回 かんがるークラブへの参加を希望される方はこちら
山王台幼稚園では、子どもたちの可能性と能力を伸ばし、個性を磨くため、4つの課外教室プログラムを実施しています。本園の体育館や各教室で、専任の先生の指導のもと行われます。
どの教室も熱心に取り組む子どもたちの熱気にあふれています。プログラム終了後、預かり保育 『キッズクラブ』 に参加いただくこともできます。
山王台アトリエ
絵を描くことで、子どもの豊かな想像力を育みます。水彩・アクリル・油絵・版画など楽しく指導します。
国際尚武館空手道教室
空手道を通じて人生をより豊かなものに。経験豊かな空手道師範による直接指導が受けられます。
ECCジュニア英語教室
ECCジュニアの教師による少人数制の英会話教室です。楽しく遊びながら、英会話の基礎を学びます。
ONOスポーツクラブ
子どもたちの心と体の調和をはかり、元気・やる気が湧いてくるような楽しい 指導を展開します。